2022/11/10|森林・農業・木工の広場 森林
つぅるん。 つぅるるん。 にょきにょにょきにょき。 &nb
2022/11/09|森林・農業・木工の広場 木工
さてさて、クリスマスの準備を始めますよ~。 12月3日は木工教室で「壁掛けツリー」を作
2022/11/09|お知らせ・新着ブログ 森林・農業・木工の広場 木工
とってもいい天気の中、11月3日の文化の日 箕面の滝道で開催された、「山とみどりのフェスティバル」に
2022/11/08|森林・農業・木工の広場
お昼間から天気が良く皆既月食が望めました。 ◆今年は、天気に恵まれ皆既月職が19時過ぎから始まりまし
2022/11/04|森林・農業・木工の広場 森林
先日の除草活動の日、 農業グループに属しているわたしは、とある森林グループのメンバーと雑談をしており
2022/10/29|イベント・体験教室のお知らせ 里山体験イベントの広場 森林・農業・木工の広場 木工
木工教室開催します♫ 「壁掛けツリー🎄」 【開催日時】
2022/10/24|お知らせ・新着ブログ 森林・農業・木工の広場 木工
10月23日(土)にみのおキューズモールで開催された 「みのおNPOフェスタ2022」に木工グループ
2022/10/24|森林・農業・木工の広場 農業
夏の勢いはありませんが、トマトは上手に育てれば冬前まで収穫ができる野菜です。 &nbs
2022/10/24|森林・農業・木工の広場 森林
秋晴れの下、妙見山のヒノキ林を整備。 山頂での作業、気温も涼しく作業日和でした。 &n
2022/10/19|森林・農業・木工の広場
秋が深まり、雑草も秋色に。 気温がぐんと下がり、肌寒さが感じる日和でした。 雑草も今年はよく伸びまし